今日は、わが家の取扱説明書の収納をご紹介します♪
こんな風にボックスにざっくり収納しています。
例外として、テレビ・DVDプレーヤーの取説はテレビ台に、ドライヤーの取説は洗面所に収納。

新しい家電を買ったときなどに合わせて見直し、不要なものを処分するようにしています。
今回、グレーのファイル自体が嵩張っている事がふと気になり、見直し。

照明や家の設備機器などは、それぞれ一つのクリアホルダーに入れたので、大分スッキリしましたね。
ラベリングをどうするか考え中です(^^ゞ
といっても、見返すものは大体決まっているので(私の場合は冷蔵庫、食洗機、エアコンかな)、見たら手前に、という感じで入れていくと、次に探すときは手前からさっと取り出せます。
また、お手入れ方法などのページは、スキャンしてEvernoteに保存しています。
スマホで確認できるので便利ですよ♪
ブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪ 収納・片付け スッキリさせた場所・もの
▼ ランキングに参加しています。読んだよ~と1回ポチっとしていただけると嬉しいです♪
