山形・庄内の
整理収納アドバイザー × 住宅収納スペシャリスト
うめつみちよです。
リビングに入ってまっすぐ突き当りにあるチェストの上、キッチンカウンターとの間のスペースが「オットのモノを置く場所」になっています。
位置と高さが、完全に「ここに置いてください」状態(^-^;
オット宛ての郵便物やら、仕事関係の書類、読もうと思って買った本、ひとり旅(趣味です♪)から持ち帰ったパンフレットやレシートの数々・・・が、どんどん増えていきます。
せめて、週に1回見直しをすればいいのですが、許容量を超えないと動かないタイプのようで・・・。
先日、久しぶりに重い腰を上げ、箱の中身を仕分けしていました(^-^)
一つ一つじっくりと吟味していくタイプなので、時間はかなりかかります。
その時その時に取捨選択をしていれば、ここまで時間をかけてお片づけする必要が無くなるのになぁと思いつつも、だいぶスッキリ!
そして、思った通~り、返信しなければならないハガキ(5日前が期限)が出てきました。
時々ある・・・
「やっぱり、たまる前にちょこちょこ見た方がいいな。」
と、少し前向き発言が出たのをきっかけに、オット専用のファイルボックスを用意しました。

今年から来年にかけて、大きな役員職が2つあるため、書類も多めになります。
大事な案件だけでも、他のモノと分けてわかりやすくしたら、使いやすいだろうなと思い、
- 要提出
- ○○(役職)進行中
- ○○ 完了 → ファイル
など、フォルダーを作りました。
「見出し」は、人によってイメージする言葉が違ったりするので、オットに確認してつけましたよ♪
数日中に持ち出す書類は、日にちを付箋に書いて貼ってあります。
ファイルボックスは、、いつものオットの場所のすぐ横へ、ミニチェストを移動して仮置き。
ファイルボックスの横は、ノートPC置き場です。
使用頻度優先ですね(^-^)

しばらく、これで様子を見てみたいと思います。
わが家の書類整理の様子は・・・


★9/13(木)「はじめてのメルカリ体験教室」
※募集中♪ 残席2
※開催日のリクエストもお待ちしております。
■ 今すぐ片づけたい方はこちら! お得なキャンペーン中♪
お片づけレッスンモニターさん募集中です
■ まずは自分でやってみたい!という方は、ご相談のみどうぞ♪
お片づけのご相談
■ その他気になること、お気軽にご相談ください(^-^)
お問い合わせはこちら
■ LINEでも直接お問い合わせが可能です。登録者さま限定のお得な情報も配信♪
▼ ランキングに参加しています。読んだよ~と1回ポチっとしていただけると嬉しいです♪