
山形県の整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト
暮らしんぷる代表 うめつみちよです。
心と時間にゆとりを生み出す整理収納
お片づけレッスンや書類整理サポート、
各種セミナーや講座を通して、家事・育児・仕事にいそがしい女性をサポート。
自分だけががんばらない、自分も家族もラクになる「お片づけレッスン」や、ずっと心地よく暮らせる家にするために、暮らす人が主役の住まいづくりのお手伝いをしています。
理想の暮らし、なりたい自分の実現を応援します(^-^)
「自分時間」をあきらめない
家事や育児、仕事など、毎日バタバタととにかくいそがしい。
そして、いそがしいほどに部屋が乱れたり、気持ちがイライラしたり
家族につい当たってしまったり…
時間や空間だけでなく、何より気持ちに余裕がなくなってしまう…
4人の子育てや夫の単身赴任を経験してきたわたしも
そんな時期が何度もありました。
それでも、やっぱり「自分の時間」はあきらめたくない。
仕事に家事にいそがしいながらも多趣味な母を見ながら育ったので、余計にそう思っていたのかもしれません。
暮らしのゆとり = 心のゆとり
気持ちに余裕がないときこそ、
目の前にあるモノやコトの整理をする。
そうして、家が整ってくることで、
どんどん自分の時間が増え、読書やハンドメイドなど、好きなコトを楽しむゆとりも生まれました。
暮らしに「ゆとり」を作ることで得られる
気持ちの効果は本当に大きいと実感しています。

「今」が変われば、人生が変わる
暮らしをシンプルに整えることで
いつの間にか、心に余裕ができてきます。
「今」がもっと心地よくなれば
その積み重ねである人生が、もっと豊かでおだやかなものになるはず。
大切な時間を、自分の好きなコト、大切なコトのために使って欲しいというのが私の願いです。
また、18年前に家づくりを経験しています。
整理収納アドバイザーと住宅収納スペシャリストの勉強をした今は、18年前の自分に伝えた~い!という事がいっぱいです。
家に合わせるのではなく、暮らす人に合わせた住まいづくり
マイホームが完成してからが、暮らしのスタート♪
ずっと心地よく暮らせる家にするためのお手伝いもできればと思っています。
【保有資格】
- 整理収納アドバイザー2級認定講師
- 整理収納アドバイザー1級
- 整理収納アドバイザーBAV
- 住宅収納スペシャリスト
- ビジュー式片付けカードワーク®インストラクター
- 親・子の片づけインストラクター2級
- オフィスミカサ認定 ホームファイリング上級レッスン修了
1972年 山形県山形市生まれ。三川町在住。
いて座のA型。
蔵王の麓で育ち、高校卒業後は4年間札幌でひとり暮らし。その後、山形市の実家に戻り結婚。結婚5年目に、庄内へ移住。
2003年に建てた平屋のマイホーム(40坪・133㎡)に暮らしています。
4人の娘(21・19・16・12歳)と夫婦の6人家族。
好きなこと・・・
読書・ハンドメイド(布小物)・写真を撮ること

↑こんなの作ってイベントに出店しています♪
▼ 講座のお知らせ、最新情報をLINEでお知らせします♪

▼ インスタグラムはこちら♪

お問い合わせ