5月に開催しご好評いただいた「書類整理の体験会」の第2回を、先日開催しました。
1回目の様子はこちら↓


今回もありがたいことに満席での開催。
そして、前回と違うのは「対面+オンラインのハイブリッド開催」だったことです。
山形と大阪、2つの会場をつなぎ、加えてオンラインで参加された方も。
どうなることかドキドキしましたが、思いのほか盛り上がりました♪

大阪ではこんな感じだったみたい^^
今回も、講師の私たちが一方的に伝えるというより、参加者さん同士が自然に声をかけ合ったり、「わが家はこうしています」と共有したり。
お互いの質問に、参加者の方が答えてくださる場面もあり、一緒に場をつくっていくような心地よい時間になりました。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」という疑問が、きっと誰かのヒントにもなっていたと思います。
【ご感想】
・さらに減らせるものが出た
・皆さんがどんな判断基準でとっているか、どのくらいの量なのか見えたのがすごく参考になった。
・迷う書類について、取っててもいいみたいなこと言われたのがホッとした。
・置いておく理由も人それぞれあって、判断基準が聞けて良かった。
・取説のいろいろな話を聞けて、もっと精査していけると思った。
・この場合はどうするのかという話を色々聞けて、勉強になった 。
・書類は捨てなくてはいけないと思っていたが、理由があればいいという事がわかり安心した。
・実物の厚さを見せて頂けたこと、皆さんの話を聞けたことを自分だったらに置き換えて、もう一度取説に向かってみます。手放しそうな物がありそうと思ってワクワク。めんどくさがりの私だからこそ、工夫して楽に管理できるシステムを目指します。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
誰かと一緒に考える時間も、書類整理を続ける力になりますね!
これからも、そういう機会を作っていきたいと思います(^-^)
1日で一生役に立つ知識と資格が手に入る
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら
ホームファイリング®セミナー【初級/中級】
初めて書類の片づけ方を学ぶ方向けの基本講座。用品サンプルつき。
詳細はこちら
■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内
■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINE↓からもお問い合わせができます♪

