7月に入りました。
令和元年も残り半年。
もう半年なのか、まだ半年なのか
感じ方は人によって違うと思いますが、
一般的に、
年齢を重ねるほど時間が経つのが早く感じるようになる
と言われていますよね(^-^)

時間は有限です。
そして、
自分の時間があとどのくらいなのかは、誰にもわかりません。
そんな当たり前のことですが、
若い頃や
子どもが小さかった頃は
ちらりとも考えたことがなかったような気がします。
うわぁ~!じゃあれもやりたい、これもやりたい、時間がない!
片付けたいけど、そんなことに時間なんて使ってられないよ~!
って思っちゃいます?
が、
家が片づいていないなぁという方は、かなりの確率で探しモノが多かったりします。
毎日10分探しモノをしたとすると…
1ヶ月で5時間。
それが、毎月、毎年ず~っと続いた場合、人生でどのくらい探しモノに時間を費やすことになるのでしょう。
それって、もったいないですよね(^^)
整理収納の効果はたくさんた~くさんあるのですが、
あえて「時間」に限ってみても、
- 探しモノの時間がなくなる
- 家事の時間短縮
- 服のコーディネートなど、選ぶ時間の短縮
などなど。
そして何より、
片づけに時間を使わなくなります♪

正しいやり方で、
整理収納の仕組みをつくると、
片付けやすく、散らかりにくくなります。
今まで、片づけや探しモノに費やしていた時間を、
自分の好きなことに使える
嬉しいですよね♪
ただ、この効果、
いくらわたしが力説したとしても、
おそらく5割も伝わらないんじゃないかなぁと思います。
自分で体感するのが一番!
よし!と思われた方は、
お気軽にご相談ください(^-^)
まだそこまでは…という方は、
7月のおうちセミナーで、まず「整理」を体感してみるのもおススメです♪
「時間」と言えば、この本が好きです♪
『「これまで」が「これから」を決める』
■ 今すぐ片づけたい方はこちら♪
お片づけサービスのご案内
■ ご質問・お問い合わせはこちら♪
お問い合わせフォーム / LINE
■ LINEからもお問い合わせが可能です。
登録者さま限定のお得な情報も配信♪
↓ ↓ ↓
・・・山形県庄内地域(酒田市・鶴岡市・三川町他)の片付け・整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト