ダイニングのテーブルとチェアを
新しくしたのですが
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/08/img_7973-320x180.jpg)
ほぼ同時期に、
ダイニングの照明も変えたんです♪
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/09/img_8439.jpg)
新築してから18年。
家族も増え、テーブルの配置も変わったことで気になっていたのが、
照明の位置。
そして、夜ダイニングで仕事をする時など
隣の和室で寝ている人の邪魔をしないように、明かりの量を調節できるようにしたいなぁとずっと考えていました。
でも、ひとりで悩んでいても
同じような案しか浮かばない…(^^;)
そんな時、ちょうど
SNSでつながりのあった
大阪の住宅照明プランナーで整理収納アドバイザーの
たごもりえいこさんが
『あかり相談』のモニターを募集されているとのこと♪
しかも、LINE相談も可能!
ということで、ご相談させていただきました(^-^)
早速、BEFORE → AFTER
※チェアは買い替え前^^
前の照明は、1スイッチで2つ点灯でしたが
新しい照明は、リモコンでON・OFFができ
3灯→2灯→1灯と明かりの調節ができます。
これが本当便利♪
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/09/img_8441.jpg)
現在の状況や希望、インテリアの感じから
複数ご提案いただきましたが
自分では考えつかなかった提案があったり
質問にも丁寧に答えていただき
やっぱりプロに相談して良かった♪
と思いました。
よく言われますが、餅は餅屋ですね!
たごもりさんのブログで
詳しくご紹介してくださっているので、ぜひご覧くださいね♪
LINEでのやりとりでしたが
とても楽しくて、ワクワク♡
今度、Zoomでお話ししましょう~♪とお約束しているので、それもまた楽しみです!
ありがとうございました^^
明かりがちょっと楽しくなってきて
夜は、今までほとんど使っていなかったリビングのダウンライトを点けたりしています♪
明かりひとつでこんなに変わるとは。
これもまた、嬉しい変化ですね♪
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/09/img_8438.jpg)
ちなみに、照明器具は楽天↓で購入。
取り付けは、わたし一人で出来ましたよ~。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cb12643.3b0eaff2.1cb12644.1022d780/?me_id=1249977&item_id=10003160&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Finterform-inc%2Fcabinet%2Flt2017%2Flt-2343-5_icon.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
お片づけで悩んだときは、
ぜひぜひご相談くださいね(^-^)
整理と収納のきほんが学べる♪
整理収納アドバイザー2級認定講座
詳細はこちら
書類整理(ホームファイリング)サポート
モニターさま募集中です♪
詳細はこちら
■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内
■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINE↓からもお問い合わせができます♪
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/02/img_4641.jpg)
![Instagramはこちら](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2020/02/img_4639.jpg)