三女のスマホの再々乗り換えが完了しました。
昨年、1年間無料!につられ(笑)
OCNモバイルONEから楽天モバイルに乗り換えたのですが
無料期間が終わったこともあり、またOCNモバイルONEに戻りました。

楽天モバイルは、使用した通信量に応じて段階的に料金が変わるプランになっています。
月1GB以下だと0円というのが魅力的ですが
※22年7月に0円廃止になります!
三女は大体3~5GB使うそうで
それだと、OCNモバイルONEの方が安くなるんですよね。
さらに嬉しいのは、OCNモバイルONEは余った分が繰り越しできること!
例えば、6GBプランで3GBしか使わなかったら、翌月は9GBになります。
アプリから月ごとに料金プランの変更ができるので、残量が増えてきたら、翌月は少ない容量のプランに変更することも可能。
スマホの乗り換えって面倒?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と簡単♪
今回の手順としては、
- 楽天モバイルのサイトでMNP予約番号を取得
- OCNモバイルONEで申し込み(MNP予約番号を入力)
- SIMが届く(2日で届きました)
- MNP開通手続きとプロファイルのインストール
乗り換えよう!と思った3日後には、乗り換え完了しました♪
ちょうど学校も振替休日だったので(^-^)
というわけで、交換したSIMカードは楽天モバイルに返却します。
SIMカードって、実は貸与されているものなので、不要になったら返却しなければならないそうです。
万が一紛失等で返却できなくても、特に罰則などがあるわけではないそうですが、気持ちをすっきりさせるためにも、ちゃんと返却(^^)
ミニレター(63円)で郵送しました。

固定費の見直しは、節約効果も大きいのでおススメです!
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO
暮らしが変われば人生が変わる♪
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら
書類の迷子がなくなり、必要な時にすぐに取り出せる!
ホームファイリング®︎(書類整理)サポート
詳細はこちら
■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内
■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINE↓からもお問い合わせができます♪

