来年の家計簿が気になる季節になりましたね。
私は、婦人之友社の「羽仁もと子案家計簿」を使いはじめて8年になります。
はじめの3年間は手書き、4年目からはパソコン版を使っています。
110年以上の歴史があるこの家計簿は、なぜか「難しそう」とか「挫折した」とか聞きますが、慣れてしまえばそのつけ方は意外と単純です。
ぜひぜひ、慣れるまで続けて欲しいです。
私も、ちょっと気になるから使ってみようかな、という興味本位で使い始めたのですが、今ではこれ無しでは不安で生活できません(^-^)
この家計簿の特長は、
収入と支出によい予算を立て、
守る努力をしながら生活することです
と、家計簿にも書いてあるように、羽仁もと子案家計簿において、記帳や集計よりも重要なのは「予算」です。
はじめて予算を立てる作業は、正直大変でした(^^ゞ
ですが、取りあえず1年間家計簿をつけ通すことで、次年の予算が立てやすくなり、そして、予算を立てることで、生活しやすくなるんです。
- 収入はいくら?
- 税金や社会保険に年間いくら支払っていますか?
- 年間の電気代は?
- 教育費にいくらかかっていますか?
- 自動車にかかるお金は?
なんてことが、家計簿をつけているおかげですぐ答えられます。
更に私の場合はパソコン版を使っているので、年間ティッシュを何個買っているか、歯磨き粉は何本?まですぐ検索できますよ(^-^)
予算を立て、それにそって生活し、決算する
会社やPTA、部活の保護者会などでも会計報告ってありますよね。
家のお金もそれと同じ。
予算にしばられている、ではなく、予算があるからこそ安心してお金が使えるという感じでしょうか。
そろそろ来年の予算を立てる時期になりました。
毎年のことながら、ワクワクします♪
動画もありました(^-^)
Amazonでも購入できます。
- 作者: 羽仁もと子
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 2016/10/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 羽仁もと子
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 2016/10/06
- メディア: Stationery
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 羽仁もと子
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 2016/10/06
- メディア: Stationery
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 羽仁もと子
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 2006/10
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
▼ 皆さんのブログ、いつも参考にさせていただいています♪
ブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪ 収納・片付け スッキリさせた場所・もの
▼ ランキングに参加しています。読んだよ~と1回ポチっとしていただけると嬉しいです♪