子どものお片づけ

子どもの賞状やトロフィー・盾などの整理をしました。

子どもがいただいた賞状やトロフィーって、どうしてますか?

わが家には、書道や水泳、部活がらみでいただいた賞状やトロフィー、盾、メダルなどがたくさんあります。

ちなみに、普段学校からいただく「○○賞」的なものは保管していません。

が、気づいたらこの量…(^^;)

 

 

いただいた本人である子どもたちに聞くと、全く興味がないようです。

それもそのはず。
トロフィーや盾をもらうために頑張っていたわけではないから。

がんばりが認められて、賞をいただいた

これだけで充分なんですよね。

そして、たとえ賞をもらえなかったとしても
「がんばったね」の一言が、何よりも嬉しかったりしますよね♪

 

じゃ、さっさと処分すれば?なのですが、
ストップをかけていた人がいるんです。

オットです。

子どもの賞状やトロフィーなのですが、
オットの「思い出の品」になっているんですよね。

特に、長女の書道や二女の水泳は、
一緒に練習したり、大会へ行ったり、と時間を共有していることも大きいのかも。

 

オットは、思い出の品は特に処分できないタイプ。

なので、わが家の賞状やトロフィーの行く末はオットの決断待ちということになっていました。

 

それが、突然そのタイミングが来たようです(^-^)

わたしも手伝いながら、あーだったこーだったと思い出話をしながら整理。

 

 

オットは、ひとつひとつ確認しないと気が済まないタイプ。
なので、時間もかかりますし、気力も必要^^

 

 

残したいものだけに厳選し、かさばる箱は処分。

 

 

半分以下になりました(^-^)

 

 

 

今、猛烈に後悔しているのは、

賞をいただいた時に、
子どもや作品と一緒に写真を撮っておけばよかったということです。

 


こんな↑風に全部撮っておけばよかったな^^

 

感動が濃いうちに、一緒に写真を撮っておけば、もっと手放しやすくなったのかもしれません。

オットも「モノだけ取っておいてもゴミになるだけなんだね…」と、本当に後悔していました。

 

なので、これから賞などをいただく機会がある方は

いただいたその時に、子どもと一緒に写真を撮っておく

ことを強くおススメします♪

 

 

1日で一生役に立つ知識と資格が手に入る
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら

書類整理(ホームファイリング)サポート
書類の迷子がなくなり、必要な書類がすぐに取り出せる仕組みづくりをお手伝い。
詳細はこちら

お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内

講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内

ご質問などお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム

■ LINE↓からもお問い合わせができます

Instagramはこちら

整理収納アドバイザー 住まいブログ・テーマ
整理収納アドバイザー

ABOUT ME
うめつ みちよ
整理収納アドバイザー1級・整理収納アドバイザー2級認定講師・住宅収納スペシャリスト。 家事・育児・仕事にいそがしい女性に「心のゆとり」を持ってほしいと、整理収納、書類整理(ホームファイリング®)サポートを行っています。山形県庄内・村山地域を中心に活動中。4姉妹(25・23・20・16歳)の母。
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こちらの記事もおすすめ