「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催しました。
講座を開催していると、同じ日に受講される方が
似た雰囲気の方だったり、何かしら共通点があったり、不思議なご縁があったり、ということが度々あるのですが、今回もそんなお二人が受講してくださいました。
一日を通して、整理の考え方や実践のコツをじっくり学びながら、
「自分にとっての心地よさ」を見つけるきっかけにもなったのではと思います。
受講後のご感想より
固定概念のようなものがあったので、そういう考え方もあるのかと思いました。
今あるものを整理し、家庭や職場がきれいになり、物を見つけやすく・戻しやすくできたら、みんなが気持ち良く生活できると思いました。
物を出し入れすることで、その空間を掃除しようという気持ちも生まれると思いました。
子どもが大きくなり、もう使わないランドセルや学用品などをきっかけに整理を考えようと思いました。
物が多いことに罪悪感を感じていましたが、そうではないことに安心できました。
収納する際の工夫や、使っていないのがもったいないという考え方など、たくさんの気づきがあり、受講して良かったです。
講座の中では、「整理」と「収納」の違いを理解したうえで、
自分に合った仕組みを作るステップを実際に考えていきます。
「片づけ=捨てること」ではなく、「暮らしを整えること」として学べるのがこの講座の魅力です。
一日学ぶと、家の中を見直したくなる方が多く、
「帰ってすぐ整理したくなりました!」という声もよくいただきます(^^)
次回の開催は11月23日(日)を予定しています。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
1日で一生役に立つ知識と資格が手に入る
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら
ホームファイリング®セミナー【初級/中級】
初めて書類の片づけ方を学ぶ方向けの基本講座。用品サンプルつき。
詳細はこちら
■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内
■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINE↓からもお問い合わせができます♪







