お片づけサポート・感想

「分ける」ことで使いやすく♪引き出し収納のポイントは。

お客さまのところで、
レターセットや絵はがき、メッセージカード
などを入れている引き出しの整理収納をしてきました。

※掲載許可ありがとうございます

 

【BEFORE】

リビングにある引き出し2段いっぱい♪

 

いろいろな種類のものが混ざっていて、
何がどれだけあるかもわからない状態でした。

まずは全部出し、種類ごとに分けます♪

 

分けてみると、どんなものがどれだけ入っていたかわかりますね。

ポチ袋やご祝儀袋がたくさんありました。

使う時に無かったら…と考えると不安で、
つい多めに買ってしまっていたそうです。
ポチ袋は、お正月に10枚くらい一気に使うそう!

あとは、買い物ついでに可愛くてつい♡も。

気持ちわかりますわかります~(*^^*)

 

わ~これ可愛い~♡
これも素敵ですね~♪

どこで買ったとか、特別な紙を使っているとか
わたしはわたしで、昔文通をやっていた話とか(笑)

で、盛り上がりながらどんどん仕分け。

 

分けたら、あとは使いやすく収納するだけです。

引き出し2つは、使用頻度で分け
比較的使用頻度が低いほうをこちらの引き出しへまとめました。

 

その中でも、使いたいモノを引き出し手前
使うのはもったいないコレクション的なものは奥へ。

そうすることで、引き出しを
半分くらい開けただけで取り出せますね(^-^)

 

事務封筒や、ご主人も使うことがあるのし袋、
積極的に使いたい絵ハガキなどは
ダイニングに近い方の引き出しへ。

 

立てて収納することで、
目的のモノが見つかりやすく、在庫も把握しやすくなりました。

 

紙が変色してしまったり、
折れたりして使えないもの以外はほとんど処分していませんが

種類ごとに分け
引き出しを開けた時に何があるかわかるように収納しただけで

これからは

使いたい時にさっと使えますし、
のし袋や事務封筒などの買い過ぎも防ぐことができますね^^

 

同じようにして、

薬を入れている引き出し、
事務用品や小物、手芸道具、絵を描く道具を入れている引き出しも整理できました。

引き出し収納は

モノを立てたり、並べたりして
開けたときに何が入っているかわかるように

するのがポイントです♪

引き出し1段から、ぜひやってみてくださいね(^-^)/

 

「引き出し収納以外の収納のコツもあるの?」
というのは、こちらの講座でお伝えしています♪

整理収納アドバイザー2級認定講座 @鶴岡市

■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内

■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内

■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム

■ LINE↓からもお問い合わせができます♪

Instagramはこちら

整理収納アドバイザー 住まいブログ・テーマ
整理収納アドバイザー

ABOUT ME
うめつ みちよ
整理収納アドバイザー1級・整理収納アドバイザー2級認定講師・住宅収納スペシャリスト。 家事・育児・仕事にいそがしい女性に「心のゆとり」を持ってほしいと、整理収納、書類整理(ホームファイリング®)サポートを行っています。山形県庄内・村山地域を中心に活動中。4姉妹(24・22・19・15歳)の母。
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こちらの記事もおすすめ