書類整理サポート・感想

増えた書類もスッキリ!メンテナンスでアップデート♪

長女が「夏休み中に書類整理をしたい」というので、一緒にメンテナンスしました。
4年前に整えてから、今回でたぶん2度目のメンテナンスかな。

長女の書類整理をサポート♪保管も処分もしやすい仕組みに。昨年末、長女から依頼を受け(笑) 長女の書類整理をサポートしました(^-^) ちなみに長女は、現在実家暮らしの社会人。 車関係...

 

仕事や暮らし方など、いろいろ変化もありましたが
「書類のストレスはほとんどなかった」と聞いて、心の中でガッツポーズしました笑

今回は、新しく増えた書類も含めて、フォルダの中身も一つずつチェック。

種類で分けるだけでなく、
「どう使うか」「いつ使うか」という“行動”も意識しながら
今の暮らしに合うようにタイトルや分類も見直しました。

 

 

処分できるものも意外とたくさん出ましたよ。

やっぱり書類は、暮らしの変化に合わせて見直すのが大事。
4年前の整理が土台になっているので、今回もスムーズに終わりました。

 

 

ホームファイリング®は、一度整えると日々の管理がぐんとラクに♪
必要なときにサッと取り出せる安心感と、暮らしの変化にも対応できる“メンテナンスのしやすさ”は、一度味わうと手放せません(^^)

 

ホームファイリング®導入サポート必要な書類をすぐに取り出したい 書類がたまらない仕組みを作りたい 管理がラクで、家族も書類の場所を把握できるようにしたい ご家...

ホームファイリング®セミナー【初級/中級】
初めて書類の片づけ方を学ぶ方向けの基本講座。用品サンプルつき。
詳細はこちら

1日で一生役に立つ知識と資格が手に入る
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら

お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内

講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内

ご質問などお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム

■ LINE↓からもお問い合わせができます

Instagramはこちら
ABOUT ME
うめつ みちよ
整理収納アドバイザー1級・整理収納アドバイザー2級認定講師・住宅収納スペシャリスト。 家事・育児・仕事にいそがしい女性に「心のゆとり」を持ってほしいと、整理収納、書類整理(ホームファイリング®)サポートを行っています。山形県庄内・村山地域を中心に活動中。4姉妹(26・24・21・17歳)の母。
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こちらの記事もおすすめ